2009.06.01~
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2025.02.02
[PR]
- 2013.02.19
iRobot
- 2013.02.12
3連休+確定申告
- 2013.01.20
雪下ろし
- 2013.01.19
電気 vs ガス
- 2013.01.11
2013年スタート
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iRobot
こないだ、家で昼飯食いながら、テレビを見てたら
ジャパネットたかたのチャレンジDAYっていうのが
やっていて、目玉商品だったのが、
ルンバ
いろいろ附属品がついて、更にチャレンジDAYということで
12000円引きになったわけだ。
いきなりの出来事に、昼飯食いながら緊急会議を開き、ちょろちょろっと
口コミを見た後、買っちまえってことで、買っちゃった。
こやつです。
さっそく動かしてみました。
出かける前にスイッチオンにして、走り回るルンバ
掃除が終わったら、基地に帰ると評判なルンバ
ワクワクしながら家に帰ってみると
こんなところにいました。
爆笑です。
絨毯から糸が出ていたのを巻き込んだ模様。
そして、こんなところに空間があったことに家に住んで半年後に
気付いた。
次は我が家の愛犬と戦わせてみようと思います。
ジャパネットたかたのチャレンジDAYっていうのが
やっていて、目玉商品だったのが、
ルンバ
いろいろ附属品がついて、更にチャレンジDAYということで
12000円引きになったわけだ。
いきなりの出来事に、昼飯食いながら緊急会議を開き、ちょろちょろっと
口コミを見た後、買っちまえってことで、買っちゃった。
こやつです。
さっそく動かしてみました。
出かける前にスイッチオンにして、走り回るルンバ
掃除が終わったら、基地に帰ると評判なルンバ
ワクワクしながら家に帰ってみると
こんなところにいました。
爆笑です。
絨毯から糸が出ていたのを巻き込んだ模様。
そして、こんなところに空間があったことに家に住んで半年後に
気付いた。
次は我が家の愛犬と戦わせてみようと思います。
PR
3連休+確定申告
この3連休に+1して、4連休にしました。
土曜日は加湿器のお手入れして、家の掃除して、WiiUのマリオをクリアした!
すっげー難しくて、1人じゃクリアできねぇ。
妻と喧嘩になりそうになりながら、やっとクリア^^;
日曜日は妻の実家へ行ってごちそうを頂く。
月曜日は、久々にウインニングイレブンをやってみた。
インテルに1-0で勝ち、チャンピオンズリーグ優勝。
テレビに向かって一眼レフで連写し、T.S.Jの集合写真を撮ってみた。
今日は確定申告へ!
駐車場混んだら、入れれないと思い、早起きして出発。
通勤時間と重なり、右車線にいたのが大誤算。
途中で渋滞にハマり車線変更できず、矢印信号で無理やり違うとこに
行かされ、大パニック。
前方を走るモミジカーにブチギレ状態。
やっとの思いで法務局に到着し、登記事項証明書を取得。
土地が2つあるから、建物と併せて2100円もぼったくられる。
超高いんだけど…。
その後は税務署へ。
バイトの姉ちゃんが全部パソコンで入力してくれて、俺はハイハイ言うだけ。
e-TAXの操作を見てたが、自分でできる気がしなかった。
バイトの姉ちゃん、愛想悪いが、すげぇ楽だった。
法務局と併せて1時間で終了。
もう2度とやりたくない^^;
そして、今日でこいつも生後6カ月
土曜日は加湿器のお手入れして、家の掃除して、WiiUのマリオをクリアした!
すっげー難しくて、1人じゃクリアできねぇ。
妻と喧嘩になりそうになりながら、やっとクリア^^;
日曜日は妻の実家へ行ってごちそうを頂く。
月曜日は、久々にウインニングイレブンをやってみた。
インテルに1-0で勝ち、チャンピオンズリーグ優勝。
テレビに向かって一眼レフで連写し、T.S.Jの集合写真を撮ってみた。
今日は確定申告へ!
駐車場混んだら、入れれないと思い、早起きして出発。
通勤時間と重なり、右車線にいたのが大誤算。
途中で渋滞にハマり車線変更できず、矢印信号で無理やり違うとこに
行かされ、大パニック。
前方を走るモミジカーにブチギレ状態。
やっとの思いで法務局に到着し、登記事項証明書を取得。
土地が2つあるから、建物と併せて2100円もぼったくられる。
超高いんだけど…。
その後は税務署へ。
バイトの姉ちゃんが全部パソコンで入力してくれて、俺はハイハイ言うだけ。
e-TAXの操作を見てたが、自分でできる気がしなかった。
バイトの姉ちゃん、愛想悪いが、すげぇ楽だった。
法務局と併せて1時間で終了。
もう2度とやりたくない^^;
そして、今日でこいつも生後6カ月
電気 vs ガス
家を買う時に、重要なテーマとなったオール電化 vs 都市ガス。
で、迷いに迷って都市ガス物件を選びました。
使い方にもよると思いますが、オール電化の方が安いようです。
我が家は、夫婦2人+犬1匹のエコジョーズ契約。
今はパネルヒーターをほぼ24時間つけっぱなしです。
そしたら、今月のガス代は26500円…(給湯込み)
それに電気代がプラスされる。
ダクトヒーターと加湿+空気清浄を24時間つけっぱなしにしたところ電気代は
10000円くらい。
で、会社の先輩の家がオール電化なので、光熱費いくら?と聞いたところ
だいたい25000円~30000円くらいのようだ。
たぶん、我が家の使い方だと、追い焚きがガス代を跳ね上げているに違いないのと、
犬のために少し暑いくらいに設定していたので、こういう結果になったのだと思われる。
なので、今月は追い焚きをやめ、足し湯作戦でやってみようと思う!
しっかし、雪降りすぎ…
で、迷いに迷って都市ガス物件を選びました。
使い方にもよると思いますが、オール電化の方が安いようです。
我が家は、夫婦2人+犬1匹のエコジョーズ契約。
今はパネルヒーターをほぼ24時間つけっぱなしです。
そしたら、今月のガス代は26500円…(給湯込み)
それに電気代がプラスされる。
ダクトヒーターと加湿+空気清浄を24時間つけっぱなしにしたところ電気代は
10000円くらい。
で、会社の先輩の家がオール電化なので、光熱費いくら?と聞いたところ
だいたい25000円~30000円くらいのようだ。
たぶん、我が家の使い方だと、追い焚きがガス代を跳ね上げているに違いないのと、
犬のために少し暑いくらいに設定していたので、こういう結果になったのだと思われる。
なので、今月は追い焚きをやめ、足し湯作戦でやってみようと思う!
しっかし、雪降りすぎ…
2013年スタート
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
正月に10連休とって、大型連休を堪能し、今週の月曜日から職場復帰しましたが
初日から、いい感じのスタートでした。
さて、正月ですが、お互いの親と一緒に過ごす時間が多かったため、自分達の
時間はほぼなし。
妻の実家では、完全休養モードだったので、時間が経つのが早すぎた。
で、忘年会のとき当たるはずだったWii Uですが、予定通り自腹で買いました。
ついでにソフトも。
マリオ、前作より超難しい。
まだ1面しかクリアしてませんが、超おもしろい!
んで、Wii UってWiiのデータを引き継ぎできるみたいで、その作業に
かなりかかりました。
結局、自分でできず、妻にやってもらいました。
SDにデータを格納して、Wii U → Wii → Wii Uというような感じで
操作しながらやるんですが、俺はSDの抜き差しだけです。
これって似たようなことをいつもやってる記憶が…
というわけで、知ったかこいてやって自分でできなかったのでエセ技術者と
して今年も頑張りたいと思います。
正月に10連休とって、大型連休を堪能し、今週の月曜日から職場復帰しましたが
初日から、いい感じのスタートでした。
さて、正月ですが、お互いの親と一緒に過ごす時間が多かったため、自分達の
時間はほぼなし。
妻の実家では、完全休養モードだったので、時間が経つのが早すぎた。
で、忘年会のとき当たるはずだったWii Uですが、予定通り自腹で買いました。
ついでにソフトも。
マリオ、前作より超難しい。
まだ1面しかクリアしてませんが、超おもしろい!
んで、Wii UってWiiのデータを引き継ぎできるみたいで、その作業に
かなりかかりました。
結局、自分でできず、妻にやってもらいました。
SDにデータを格納して、Wii U → Wii → Wii Uというような感じで
操作しながらやるんですが、俺はSDの抜き差しだけです。
これって似たようなことをいつもやってる記憶が…
というわけで、知ったかこいてやって自分でできなかったのでエセ技術者と
して今年も頑張りたいと思います。