2009.06.01~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べ歩きの記録 Vol.20 ~2011年09月~
2011年09月の食べ歩き日記です。
まずは、ディズニーランド。
【焼肉ナムルボウル 730円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1319624993?w=400&h=264)
いつもは携帯のカメラで撮っているんだけど、これは一眼レフで撮りました。
卵のツヤとかが全然違う。
ちなみに、これはおいしかったです。卵食べるのもったいなくなるけどね。
次はこれ。
JR舞浜駅にあるイクスピアリのフードコートに入っているいち膳屋で食った
豚丼。
【豚丼 並 680円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1319066977?w=400&h=224)
帯広のを食っているだけに、物足りない味。
肉が硬いし、スープは微妙。
フードコートなんて、こんなもんだわなという感じです。
次もイクスピアリのフードコートに入っている江戸屋というところのやきそば。
【下町もっちりやきそば 480円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1319066978?w=400&h=224)
もっちりというだけあって、太麺を使っていて弾力がありました。
作ってるの見てたら、麺はさっとお湯で茹でてから焼いてた。
味は意外においしいんです。
次はこれ。
札幌のiiasのフードコートに入っている北海道純雪うどん
【かけうどん大盛り+野菜かき揚げ+とり天 500円くらい】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1319066980?w=400&h=224)
酸欠講習に行った時に食べました。
ラーメン屋とかもあったので、1人で入ってみようと店の前まで行ったが、
結局、入れずフードコートで食べました。
うどんは、アリオに入ってるフードコートのうどんの方がおいしい。
次は鶴喜
【ランチ天丼セット 590円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1319066979?w=400&h=224)
これで590円って安い。
前は温かいそばを食べたのだが、今回は冷たいそばにしてみた。
温かいそばより冷たいほうがおいしかった!
次も冷たいそばにしようと思う。
というわけで、9月はこんな感じで食べ歩きしてました。
まずは、ディズニーランド。
【焼肉ナムルボウル 730円】
いつもは携帯のカメラで撮っているんだけど、これは一眼レフで撮りました。
卵のツヤとかが全然違う。
ちなみに、これはおいしかったです。卵食べるのもったいなくなるけどね。
次はこれ。
JR舞浜駅にあるイクスピアリのフードコートに入っているいち膳屋で食った
豚丼。
【豚丼 並 680円】
帯広のを食っているだけに、物足りない味。
肉が硬いし、スープは微妙。
フードコートなんて、こんなもんだわなという感じです。
次もイクスピアリのフードコートに入っている江戸屋というところのやきそば。
【下町もっちりやきそば 480円】
もっちりというだけあって、太麺を使っていて弾力がありました。
作ってるの見てたら、麺はさっとお湯で茹でてから焼いてた。
味は意外においしいんです。
次はこれ。
札幌のiiasのフードコートに入っている北海道純雪うどん
【かけうどん大盛り+野菜かき揚げ+とり天 500円くらい】
酸欠講習に行った時に食べました。
ラーメン屋とかもあったので、1人で入ってみようと店の前まで行ったが、
結局、入れずフードコートで食べました。
うどんは、アリオに入ってるフードコートのうどんの方がおいしい。
次は鶴喜
【ランチ天丼セット 590円】
これで590円って安い。
前は温かいそばを食べたのだが、今回は冷たいそばにしてみた。
温かいそばより冷たいほうがおいしかった!
次も冷たいそばにしようと思う。
というわけで、9月はこんな感じで食べ歩きしてました。
PR
この記事へのコメント
無題
1人で何食おうか
ちなみに1人ではドトール以外入れません
無題
現地で弁当も売ってるよ。