2009.06.01~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べ歩きの記録 Vol.24 ~2012年02月~
2012年02月の食べ歩きの記録です。
冬はインドア派なので、あまり外に出る機会がなく、自宅か妻の実家のどちらかで
生活しています。
で、昼飯がなかったので、篠路にある「すし王」から出前とってみました。
【 ゆり 850円 ランク:☆☆☆】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1330865866?w=400&h=224)
これは妻が食べていました。
見ての通りですが、こんな感じです。
更に茶碗むしがサービスでついてきます。
【 らん 850円 ランク:☆☆☆】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1330865867?w=400&h=224)
これが自分が食べたやつ。
妻のとんかつと海老フライが串カツに変わっただけです。
もちろん茶碗むしもついてきます。
これの1ランク下になると740円ですが、左上の部分がポテトサラダになり、ご飯のところが
チラシか寿司のどちらかになる感じです。
で、休日は100円くらい高くなるので、平日に頼んだ方がお得です。
【いかげそ揚げ 300円くらい ランク:☆☆】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1330865868?w=400&h=224)
回転寿司に行っても、必ず頼んでしまうげそ揚げ。
うまし!
次は、これです。
エスタのラーメン共和国に久々に行ってきました。
すごい入れ替わってて、びっくり。
「なんつっ亭」は姿を消していました。
なんとなく「大心」という店に入りました。
【本場みそラーメン 750円 ランク:☆☆☆】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1330865869?w=400&h=224)
麺は、ちちれ麺。
スープはごま油の香りが強め。
あと、右にあるゴマをすって、スープに入れて食べるみたいです。
これを入れても、ごま油の香りが強め。
今回はランク付けしてみました。
☆5 → 毎週食ってもいい!
☆4 → 月1回は食いたい!
☆3 → 今度、また食べようかな。
☆2 → あまり口に合わない。
☆1 → 二度と食わない!
冬はインドア派なので、あまり外に出る機会がなく、自宅か妻の実家のどちらかで
生活しています。
で、昼飯がなかったので、篠路にある「すし王」から出前とってみました。
【 ゆり 850円 ランク:☆☆☆】
これは妻が食べていました。
見ての通りですが、こんな感じです。
更に茶碗むしがサービスでついてきます。
【 らん 850円 ランク:☆☆☆】
これが自分が食べたやつ。
妻のとんかつと海老フライが串カツに変わっただけです。
もちろん茶碗むしもついてきます。
これの1ランク下になると740円ですが、左上の部分がポテトサラダになり、ご飯のところが
チラシか寿司のどちらかになる感じです。
で、休日は100円くらい高くなるので、平日に頼んだ方がお得です。
【いかげそ揚げ 300円くらい ランク:☆☆】
回転寿司に行っても、必ず頼んでしまうげそ揚げ。
うまし!
次は、これです。
エスタのラーメン共和国に久々に行ってきました。
すごい入れ替わってて、びっくり。
「なんつっ亭」は姿を消していました。
なんとなく「大心」という店に入りました。
【本場みそラーメン 750円 ランク:☆☆☆】
麺は、ちちれ麺。
スープはごま油の香りが強め。
あと、右にあるゴマをすって、スープに入れて食べるみたいです。
これを入れても、ごま油の香りが強め。
今回はランク付けしてみました。
☆5 → 毎週食ってもいい!
☆4 → 月1回は食いたい!
☆3 → 今度、また食べようかな。
☆2 → あまり口に合わない。
☆1 → 二度と食わない!
PR
この記事へのコメント