2009.06.01~
カテゴリー「食べ歩き」の記事一覧
- 2025.02.10
[PR]
- 2010.08.29
食べ歩きの記録 Vol.9 ~2010年08月~
- 2010.08.05
食べ歩きの記録 Vol.8 ~2010年07月~
- 2010.06.26
食べ歩きの記録 Vol.7 ~2010年06月~
- 2010.06.06
食べ歩きの記録 Vol.6 ~ハバネロボンレス~
- 2010.06.02
食べ歩きの記録 Vol.5 ~2010年05月の外食~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べ歩きの記録 Vol.9 ~2010年08月~
今月、いっぱい外食しました。
最初は、ウイングベイ小樽の「魚一心」
【小樽 880円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1283007151?w=400&h=240)
こんだけのボリュームがあって、880円!
超安い!
そして、うまい!
ウイングベイ小樽で飯食うとしたら、ここ以外ないなって感じです。
続いては、琴似のCHUTTA。
【チュッタチキン スープイン 980円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1283007163?w=400&h=240)
てか、スープカレーってこんな高いんだね。
6年前くらいに食って以来、2回目のスープカレーです。
やはりべチョべチョしてて、カレー味のスープって感じ(それがスープカレーなんだろうけど)
俺は、カレーライスの方が好きだ。
ただ、野菜とか新鮮でいい味出してたので、おいしかったです。
続いては発寒ジャスコ近くの餃子館。
【豚肉と卵の炒め物定食 750円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1283007174?w=400&h=240)
餃子館は、飯時になると、すんげー混んでて入れない!
男の店って感じで、女の人を連れて行くには少々抵抗があります。
服に匂いつくからね。
しかし、俺はここが大好き。
量が多く、安く、うまい。
満足させてくれる店です。
続いては、琴似にある「めん太」
【醤油ラーメン 700円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1283007202?w=400&h=240)
ここは白味噌が人気No1ですが、今回は醤油にチャレンジ。
スープがインスタントラーメンみたいな味がしました。
だけど、こういう味って癖になるんだよね…。
めん太では、白味噌を食うのがいいですね。
最後は、発寒南駅近くのラーメン大将。
【大将ラーメン 650円】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1283007212?w=400&h=240)
すげー安くて、大盛りは半端じゃないラーメン大将。
肉みそラーメンが一番人気なんでしょうが、ありゃすんげー濃くて太る。
今回は店の名前の入った大将ラーメンを食ってみました。
醤油ベースのスープで、上からあんかけがかかってます。
広東麺に近いんだが、広東麺は別にありました。
で、感想なんだけど、うまかった!!!
大将に行ったら、これ食うことにしました。
というわけで、いつもの食べ歩きの記録でした。
最初は、ウイングベイ小樽の「魚一心」
【小樽 880円】
こんだけのボリュームがあって、880円!
超安い!
そして、うまい!
ウイングベイ小樽で飯食うとしたら、ここ以外ないなって感じです。
続いては、琴似のCHUTTA。
【チュッタチキン スープイン 980円】
てか、スープカレーってこんな高いんだね。
6年前くらいに食って以来、2回目のスープカレーです。
やはりべチョべチョしてて、カレー味のスープって感じ(それがスープカレーなんだろうけど)
俺は、カレーライスの方が好きだ。
ただ、野菜とか新鮮でいい味出してたので、おいしかったです。
続いては発寒ジャスコ近くの餃子館。
【豚肉と卵の炒め物定食 750円】
餃子館は、飯時になると、すんげー混んでて入れない!
男の店って感じで、女の人を連れて行くには少々抵抗があります。
服に匂いつくからね。
しかし、俺はここが大好き。
量が多く、安く、うまい。
満足させてくれる店です。
続いては、琴似にある「めん太」
【醤油ラーメン 700円】
ここは白味噌が人気No1ですが、今回は醤油にチャレンジ。
スープがインスタントラーメンみたいな味がしました。
だけど、こういう味って癖になるんだよね…。
めん太では、白味噌を食うのがいいですね。
最後は、発寒南駅近くのラーメン大将。
【大将ラーメン 650円】
すげー安くて、大盛りは半端じゃないラーメン大将。
肉みそラーメンが一番人気なんでしょうが、ありゃすんげー濃くて太る。
今回は店の名前の入った大将ラーメンを食ってみました。
醤油ベースのスープで、上からあんかけがかかってます。
広東麺に近いんだが、広東麺は別にありました。
で、感想なんだけど、うまかった!!!
大将に行ったら、これ食うことにしました。
というわけで、いつもの食べ歩きの記録でした。
PR
食べ歩きの記録 Vol.8 ~2010年07月~
7月は、あまり外食しませんでした。
これは発寒イオンにある「ばりきや」のラーメンです。
【塩ラーメン】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1280847324?w=400&h=240)
ちぢれ麺で結構コシがあったな。
スープはマルちゃんのインスタントラーメン塩味を濃い目で作ったような味だった。
なので、変なハマリ方をしそうなラーメンでした。
【つけめん 味噌】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1280847327?w=400&h=240)
麺が、かなり太い!!!
そして、スープは冷たく、味が濃すぎる!!!
うまいんだけど、喉渇くわ、これ。
後の外食は【あっぱれ亭】と【なごやか亭】くらいですな。
たまには違うところに行ってみたいが、駐車場が広いとこじゃないと行けないのさ!
妻がスープカレーが食いたいと言ってたので、次はスープカレーになりそうです。
俺、前に一度だけ食ったっけ、うまくなかったんだよな…。
今、食ったらウマイと思うかもしれないので、チャレンジしてみようと思いますb( ̄▽ ̄*)
最後に最近は「戦国BASARA3」にハマってます!
これは発寒イオンにある「ばりきや」のラーメンです。
【塩ラーメン】
ちぢれ麺で結構コシがあったな。
スープはマルちゃんのインスタントラーメン塩味を濃い目で作ったような味だった。
なので、変なハマリ方をしそうなラーメンでした。
【つけめん 味噌】
麺が、かなり太い!!!
そして、スープは冷たく、味が濃すぎる!!!
うまいんだけど、喉渇くわ、これ。
後の外食は【あっぱれ亭】と【なごやか亭】くらいですな。
たまには違うところに行ってみたいが、駐車場が広いとこじゃないと行けないのさ!
妻がスープカレーが食いたいと言ってたので、次はスープカレーになりそうです。
俺、前に一度だけ食ったっけ、うまくなかったんだよな…。
今、食ったらウマイと思うかもしれないので、チャレンジしてみようと思いますb( ̄▽ ̄*)
最後に最近は「戦国BASARA3」にハマってます!
食べ歩きの記録 Vol.7 ~2010年06月~
外食日記です。
まず1つめ。
【ピザハット めちゃマヨミート】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1277494310?w=400&h=240)
スペシャル5ってやつで5種類だけ、やたらと安いピザがあるんです。
生地は選べないんだけど、Mサイズで配達だと1200円、取りに行けば800円と超お買い得。
うちはピザハット近いから、取りに行きました。
お子様が食べてもおいしいっていう感じのピザです。
2つめ。
【ラーメン大将のワンタン麺 大盛り】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1277494311?w=400&h=240)
これまた、うちの近くにあるんだけど、かなりの破壊力。
フットサルの後なら食えるけど、何もしないで行くと辛い…。
普通に2杯分あるんじゃないか!ってくらいの量でした。
安くて量多いので、味は普通…。
むしろ、うちの妻が作ったラーメンの方がおいしかったりする。
最後。
【しゃぶしゃぶ ぎゅう禅 国産牛食べ放題コース】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1277494312?w=400&h=240)
指導員と弟子の会で食ったしゃぶしゃぶ。
高いだけあって、おいしかった。
でも、焼肉の方が好きだ!
ワールドカップも、決勝トーナメントに入ります。
優勝と準優勝、俺の中では決まった!!!
日本、頑張れ!
まず1つめ。
【ピザハット めちゃマヨミート】
スペシャル5ってやつで5種類だけ、やたらと安いピザがあるんです。
生地は選べないんだけど、Mサイズで配達だと1200円、取りに行けば800円と超お買い得。
うちはピザハット近いから、取りに行きました。
お子様が食べてもおいしいっていう感じのピザです。
2つめ。
【ラーメン大将のワンタン麺 大盛り】
これまた、うちの近くにあるんだけど、かなりの破壊力。
フットサルの後なら食えるけど、何もしないで行くと辛い…。
普通に2杯分あるんじゃないか!ってくらいの量でした。
安くて量多いので、味は普通…。
むしろ、うちの妻が作ったラーメンの方がおいしかったりする。
最後。
【しゃぶしゃぶ ぎゅう禅 国産牛食べ放題コース】
指導員と弟子の会で食ったしゃぶしゃぶ。
高いだけあって、おいしかった。
でも、焼肉の方が好きだ!
ワールドカップも、決勝トーナメントに入ります。
優勝と準優勝、俺の中では決まった!!!
日本、頑張れ!
食べ歩きの記録 Vol.6 ~ハバネロボンレス~
今、話題のハバネロボンレスを食ってみました。
昨日、体育館の券買うついでに、西区体育館に車を停め、宮の沢のケンタッキーに
行ったら、なんぼ歩いても見つからない…。
あれ、もうちょい奥だったべかと思い、歩道橋を超えて歩いたらセブンの前まで
来ちまった…。
やはり潰れてた。
んなわけで悔しいので、車に戻ってイオンまで行きました。
したら、ケンタッキーなのになまら混んでるのね!
仕方なく並んで買いました。
嵐のリーダーが宣伝しているハバネロボンレス。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1275803049?w=400&h=240)
スーパーで売ってるザンギくらいの大きさのが3つで180円です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1275803058?w=400&h=240)
そこまで激辛ってわけじゃないけど、暑くなります。
後からくる辛さでした。
この後、フットサル行ったんだが、妙に身体が熱い!
調子はいいはずだったんだが、いつもどおりボロクソに点を取られました。
こんなことやってたら、障害起きた。
昨日、体育館の券買うついでに、西区体育館に車を停め、宮の沢のケンタッキーに
行ったら、なんぼ歩いても見つからない…。
あれ、もうちょい奥だったべかと思い、歩道橋を超えて歩いたらセブンの前まで
来ちまった…。
やはり潰れてた。
んなわけで悔しいので、車に戻ってイオンまで行きました。
したら、ケンタッキーなのになまら混んでるのね!
仕方なく並んで買いました。
嵐のリーダーが宣伝しているハバネロボンレス。
スーパーで売ってるザンギくらいの大きさのが3つで180円です。
そこまで激辛ってわけじゃないけど、暑くなります。
後からくる辛さでした。
この後、フットサル行ったんだが、妙に身体が熱い!
調子はいいはずだったんだが、いつもどおりボロクソに点を取られました。
こんなことやってたら、障害起きた。
食べ歩きの記録 Vol.5 ~2010年05月の外食~
先月の外食日記です。
まず1つめ。
宮の沢にあるFireBurgってとこに行きました。
なんかのテレビに出てて、一度、行ってみたいな~と思ってた店です。
食ったのはこれ。
【マンモスバーグセット(400gハンバーグ+大盛りライス)】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1275425246?w=400&h=240)
ごはんが大盛りにしてるから普通の大きさのように見えるが、結構でかい!
味はびっくりドンキーよりおいしいし、値段も安い!
ソースがうまいのかもしれん。
ここはお勧めb( ̄▽ ̄*)
次は札幌じゃない。
苫小牧にある赤兵衛という牛タンが有名なお店。
ここは入社1年目で先輩に連れてってもらった店。
今回、仕事でたまたま苫小牧に行く機会があったので、後輩を連れて行きました。
食ったのはこれ。
【牛タンと牛ステーキ定食】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1275425244?w=400&h=240)
1400円だかするので、結構、いい値段です。
ご飯は麦飯でテールスープがついてきます。
値段だけあって、牛タンはうまいわ!牛ステーキはモサモサしてたので
牛タンオンリーで食った方がいいです。
後輩もおいしいと言っていたので、連れてって良かった(*^▽^*)
最後は、ラーメン共和国の「なんつっ亭」です。
ラーメン共和国のリニューアルオープン時、、北海道初進出ってことで話題になった店です。
リニューアルオープンの日にたまたまビックカメラに行ってたので、ちょろっと覗いたら
すんげー行列でした。
そのときは入れなかったので、今回、初めて行きました。
食ったのはこれ。
【ラーメン】
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1275425245?w=400&h=240)
この黒いのがマー油っていうもので、なんつっ亭の特徴のひとつです。
麺はストレート麺でした。
一口、食ったとき、うめー!!!って思いました☆
しかし、3口くらいで飽きた…。
やっぱチヂレ麺がいいわ。
まずくはないけど、また行きたいか?って聞かれると……です。
700円だかするし、ラーメンにしては高いわ。
というわけで、こんな日記を書いてると腹減りますね。
朝ごはん食べようっと!
まず1つめ。
宮の沢にあるFireBurgってとこに行きました。
なんかのテレビに出てて、一度、行ってみたいな~と思ってた店です。
食ったのはこれ。
【マンモスバーグセット(400gハンバーグ+大盛りライス)】
ごはんが大盛りにしてるから普通の大きさのように見えるが、結構でかい!
味はびっくりドンキーよりおいしいし、値段も安い!
ソースがうまいのかもしれん。
ここはお勧めb( ̄▽ ̄*)
次は札幌じゃない。
苫小牧にある赤兵衛という牛タンが有名なお店。
ここは入社1年目で先輩に連れてってもらった店。
今回、仕事でたまたま苫小牧に行く機会があったので、後輩を連れて行きました。
食ったのはこれ。
【牛タンと牛ステーキ定食】
1400円だかするので、結構、いい値段です。
ご飯は麦飯でテールスープがついてきます。
値段だけあって、牛タンはうまいわ!牛ステーキはモサモサしてたので
牛タンオンリーで食った方がいいです。
後輩もおいしいと言っていたので、連れてって良かった(*^▽^*)
最後は、ラーメン共和国の「なんつっ亭」です。
ラーメン共和国のリニューアルオープン時、、北海道初進出ってことで話題になった店です。
リニューアルオープンの日にたまたまビックカメラに行ってたので、ちょろっと覗いたら
すんげー行列でした。
そのときは入れなかったので、今回、初めて行きました。
食ったのはこれ。
【ラーメン】
この黒いのがマー油っていうもので、なんつっ亭の特徴のひとつです。
麺はストレート麺でした。
一口、食ったとき、うめー!!!って思いました☆
しかし、3口くらいで飽きた…。
やっぱチヂレ麺がいいわ。
まずくはないけど、また行きたいか?って聞かれると……です。
700円だかするし、ラーメンにしては高いわ。
というわけで、こんな日記を書いてると腹減りますね。
朝ごはん食べようっと!