2009.06.01~
カテゴリー「食べ歩き」の記事一覧
- 2025.02.10
[PR]
- 2010.01.07
食べ歩きの記録 Vol.4 ~なごやか亭~
- 2009.09.15
食べ歩きの記録 Vol.3 ~暖流フェア~
- 2009.09.08
食べ歩きの記録 Vol.2 ~有機野菜祭り~
- 2009.08.15
食べ歩きの記録 Vol.1 ~イタリアン & ラーメン~
- 2009.06.28
限界まで
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べ歩きの記録 Vol.4 ~なごやか亭~
元旦に妻と親と三人でイオンのなごやか亭に行きました。
初めてタッチパネルのBOX席に座ったが、物凄くいい!
ゆっくり落ち着いて、飯が食える。
カウンターだと、よっかかれないし、隣邪魔だし、狭いし。
BOX席、最高です。
あまり高級なネタが口に合わない俺ですが、今回、目覚めたものがあります。
寒ぶり 273円
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1262807053?w=400&h=240)
ほっけの炙り 189円
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1262807062?w=400&h=240)
ブリは刺身で食ってたのかな。
会社の飲み会とかでも、いつも何が何だかわからず食ってるが、おいしいなと。
ほっけの寿司って聞いたことないのよね!
ほっけ=ひらきっていう概念を打ち破った この1品!
本気でうまーーーい!!!
でも、俺が一番好きなのは
サーモン3貫盛
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1262807067?w=400&h=240)
2貫じゃ足りなく、4貫だと多い。
そこで、これはいいね~!!!
120円くらいの皿ばかり食ってた俺が、大人になってきて徐々に高級になってきたな。
ステラの花丸がうまいらしいので、次はそこに行こうと思います☆
久しぶりの夜勤は長い…。
初めてタッチパネルのBOX席に座ったが、物凄くいい!
ゆっくり落ち着いて、飯が食える。
カウンターだと、よっかかれないし、隣邪魔だし、狭いし。
BOX席、最高です。
あまり高級なネタが口に合わない俺ですが、今回、目覚めたものがあります。
寒ぶり 273円
ほっけの炙り 189円
ブリは刺身で食ってたのかな。
会社の飲み会とかでも、いつも何が何だかわからず食ってるが、おいしいなと。
ほっけの寿司って聞いたことないのよね!
ほっけ=ひらきっていう概念を打ち破った この1品!
本気でうまーーーい!!!
でも、俺が一番好きなのは
サーモン3貫盛
2貫じゃ足りなく、4貫だと多い。
そこで、これはいいね~!!!
120円くらいの皿ばかり食ってた俺が、大人になってきて徐々に高級になってきたな。
ステラの花丸がうまいらしいので、次はそこに行こうと思います☆
久しぶりの夜勤は長い…。
PR
食べ歩きの記録 Vol.3 ~暖流フェア~
我が家では外食といえばイオン発寒店に行く率が非常に高い。
イオンでは「なごやか亭」か「暖龍」の2択になります。
釜ゆでパスタだかってとこにも行ってみたいが、高い…。
赤とんぼ行った方がいいってことになり、いつも行かない。
てなわけで、今回は暖龍フェアです。
これ、1番人気だそうです。
量は多いんだ…ほんと。二人で半々で食うのがちょうどいいね!
味はちょっと甘くて、お子ちゃま向けかな。
五目あんかけ焼きそば 830円
これは大人向け。
XO醤を使ってるから、五目あんかけ焼きそばに比べると甘くない。
普通に食えるね、これは。
貝食うのめんどくさいけど…。
なんだかのXO醤あんかけ焼きそば 値段忘れた
俺的には、これがヒット!
いっぱい海老入ってるし、うまいわb( ̄▽ ̄*)
ちょっと辛くて、にんにく臭いような感じもするが、ここのあんかけ焼きそばの中で
一番うまいかな。
エビチリあんかけ焼きそば 1,040円
あと、両方とも食いたかったので、これを頼んでみたこともあるけど、これは量少ない。
そして、高い。
海老マヨは味が濃い( ̄ヘ ̄;)
海老チリと海老マヨの2色盛り 1,040円
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1252965556?w=400&h=240)
最近、中華バイキングへ行きたいなと思ってるのだが、なかなかよさげなとこが
ないんだよな~。
ん~、腹へったな…。
イオンでは「なごやか亭」か「暖龍」の2択になります。
釜ゆでパスタだかってとこにも行ってみたいが、高い…。
赤とんぼ行った方がいいってことになり、いつも行かない。
てなわけで、今回は暖龍フェアです。
これ、1番人気だそうです。
量は多いんだ…ほんと。二人で半々で食うのがちょうどいいね!
味はちょっと甘くて、お子ちゃま向けかな。
五目あんかけ焼きそば 830円
これは大人向け。
XO醤を使ってるから、五目あんかけ焼きそばに比べると甘くない。
普通に食えるね、これは。
貝食うのめんどくさいけど…。
なんだかのXO醤あんかけ焼きそば 値段忘れた
俺的には、これがヒット!
いっぱい海老入ってるし、うまいわb( ̄▽ ̄*)
ちょっと辛くて、にんにく臭いような感じもするが、ここのあんかけ焼きそばの中で
一番うまいかな。
エビチリあんかけ焼きそば 1,040円
あと、両方とも食いたかったので、これを頼んでみたこともあるけど、これは量少ない。
そして、高い。
海老マヨは味が濃い( ̄ヘ ̄;)
海老チリと海老マヨの2色盛り 1,040円
最近、中華バイキングへ行きたいなと思ってるのだが、なかなかよさげなとこが
ないんだよな~。
ん~、腹へったな…。
食べ歩きの記録 Vol.2 ~有機野菜祭り~
こないだ、土野菜ってとこに飲みに行きました。
ここは有機野菜いっぱいな料理が出てきます。
体に良さそうですb( ̄▽ ̄*)
これはバーニャカウダーってやつなんだが、自家製のソースをつけて食う。
初めて食ったが、うまいわ。
横の細い皿はアスパラのモロミネーズ和え。アスパラがうまい!
ここからはカボチャ祭り開きました。
ほくほくカボチャとチーズのはさみ揚げ
これ、この日食ったものの中で一番うまかったなぁ~!
やわらかくて癖になる(゚ρ゚*)
次は
ホクホクかぼちゃのとろ~りチーズグラタン
グラタンとかねっちょりしたものが大好きですヘ( ̄∇ ̄ )
これは名前忘れた(笑)
見てのとおり、野菜まみれです∑(゚m゚=)
で、帰りに有機野菜をプレゼントされました。
人参1本と小さいじゃがいも2個。
家の野菜室に眠らせてありますが、何に使おうか…。
カレーライスだな('∇^d)
久しぶりに結構な量、飲みましたが家に着いたら喉が痛かった^^;
喋りすぎた!
次に酒を飲む日はoff,gの結婚式です☆
同期は何人が最後まで残るのだろうか。
次の日のことを考えると……
ここは有機野菜いっぱいな料理が出てきます。
体に良さそうですb( ̄▽ ̄*)
これはバーニャカウダーってやつなんだが、自家製のソースをつけて食う。
初めて食ったが、うまいわ。
横の細い皿はアスパラのモロミネーズ和え。アスパラがうまい!
ここからはカボチャ祭り開きました。
ほくほくカボチャとチーズのはさみ揚げ
これ、この日食ったものの中で一番うまかったなぁ~!
やわらかくて癖になる(゚ρ゚*)
次は
ホクホクかぼちゃのとろ~りチーズグラタン
グラタンとかねっちょりしたものが大好きですヘ( ̄∇ ̄ )
これは名前忘れた(笑)
見てのとおり、野菜まみれです∑(゚m゚=)
で、帰りに有機野菜をプレゼントされました。
人参1本と小さいじゃがいも2個。
家の野菜室に眠らせてありますが、何に使おうか…。
カレーライスだな('∇^d)
久しぶりに結構な量、飲みましたが家に着いたら喉が痛かった^^;
喋りすぎた!
次に酒を飲む日はoff,gの結婚式です☆
同期は何人が最後まで残るのだろうか。
次の日のことを考えると……
食べ歩きの記録 Vol.1 ~イタリアン & ラーメン~
おいっす(*゚▽゚)ノ
前作のブログではラーメン道ってシリーズをやっていたけど、食べ歩きってカテゴリに
統一することにした。
ちょっと前にカプリチョーザに行ったんだが、最近は普通のパスタより生パスタを食います。
いろんなもの食ってみようと思って!
生パスタはモチモチしてるっつーかなんつーか、量が少ないように見えて腹いっぱいになる。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1250285946?w=400&h=240)
これもカプリチョーザで食ったピザ。
ハーフ&ハーフで2種類のピザを頼むことが可能なんですb( ̄▽ ̄*)
これは1度に2度お得勘がある☆
俺が食ったのはモッツァレラチーズがのっこり乗ってたのでうまかったー('∇^d)
これは赤とんぼ(アピアにある)で食ったやつ。
五右衛門よりも赤とんぼの方が好きなんですb( ̄▽ ̄*)
五右衛門は場所によって、うまいまずいがあるっぽい…。
このレンコンがしゃきしゃきしててたまりません(・・*)(..*)うんうん
最後はラーメンヘ( ̄∇ ̄ )
琴似のめん太ってとこで食いました。
それも入籍直後に(笑)
ここ、ちぢれ麺で俺的には好きな味b( ̄▽ ̄*)
出てくるの早いし、ランチタイムだと通常、ミニ丼(チャーシュー丼、カレー丼など)200円の
ところが80円になるっていうお得なサービス!!!
また行きたい店だ(゚ρ゚*)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1250286015?w=400&h=240)
って、こー食い物の写真を羅列すると腹減るな∑( ̄ロ ̄|||)
前作のブログではラーメン道ってシリーズをやっていたけど、食べ歩きってカテゴリに
統一することにした。
ちょっと前にカプリチョーザに行ったんだが、最近は普通のパスタより生パスタを食います。
いろんなもの食ってみようと思って!
生パスタはモチモチしてるっつーかなんつーか、量が少ないように見えて腹いっぱいになる。
これもカプリチョーザで食ったピザ。
ハーフ&ハーフで2種類のピザを頼むことが可能なんですb( ̄▽ ̄*)
これは1度に2度お得勘がある☆
俺が食ったのはモッツァレラチーズがのっこり乗ってたのでうまかったー('∇^d)
これは赤とんぼ(アピアにある)で食ったやつ。
五右衛門よりも赤とんぼの方が好きなんですb( ̄▽ ̄*)
五右衛門は場所によって、うまいまずいがあるっぽい…。
このレンコンがしゃきしゃきしててたまりません(・・*)(..*)うんうん
最後はラーメンヘ( ̄∇ ̄ )
琴似のめん太ってとこで食いました。
それも入籍直後に(笑)
ここ、ちぢれ麺で俺的には好きな味b( ̄▽ ̄*)
出てくるの早いし、ランチタイムだと通常、ミニ丼(チャーシュー丼、カレー丼など)200円の
ところが80円になるっていうお得なサービス!!!
また行きたい店だ(゚ρ゚*)
って、こー食い物の写真を羅列すると腹減るな∑( ̄ロ ̄|||)
限界まで
ちょっと前の話だけど、ガッキーと食い倒れ&ウイニングイレブン in シアタールーム
ツアーを決行しました。
まず、チェックしていた「三徳の天丼」を食しに突撃しました(゚ρ゚*)
噂通りの巨大テンプラです。
俺は海老天丼、ガッキーは天丼。
でも、ガッキーは海老食えないので俺にくれた。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1246135378?w=400&h=240)
食い終わったら、かなり気持ち悪くなった。(量でね…)
そりゃそうだよね。(昼から限界まで食ったもの)
もういいやって思ったけど、また行きたくなってきている俺がいる。
これ食った後にネットカフェのシアタールームでウイニングイレブン大会開催!
80型のプロジェクタでウイニングイレブン!
最高でした!
その後は、一回、うちで休んで晩飯食いにいくことに。
ちょっとデンジャラスなお店に行ったんだが、ライブの日だから飯はないと
言われ、入れなかった。(ちなみに俺の家から徒歩1分)
二度と行くことはないだろう…。
で、行くとこなくなったので、餃子館に行きました。
昼にあれだけ食って、夜も大盛り系に行く俺らって…。
これが餃子館の餃子定食です。(餃子は12個もある)
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7439b98fa96a1c82d93705abadf18932/1246135286?w=400&h=240)
うまいのね。
ちなみに食い終わったら限界を超えていました∑( ̄ロ ̄|||)
しかし、フットサルの帰りに寄る絶好の場所だと思いました!
さて、次はどこにいこうかな!
個人的に「みよしの」へ行ってみたい。
誰か一緒に行こう。
ツアーを決行しました。
まず、チェックしていた「三徳の天丼」を食しに突撃しました(゚ρ゚*)
噂通りの巨大テンプラです。
俺は海老天丼、ガッキーは天丼。
でも、ガッキーは海老食えないので俺にくれた。
食い終わったら、かなり気持ち悪くなった。(量でね…)
そりゃそうだよね。(昼から限界まで食ったもの)
もういいやって思ったけど、また行きたくなってきている俺がいる。
これ食った後にネットカフェのシアタールームでウイニングイレブン大会開催!
80型のプロジェクタでウイニングイレブン!
最高でした!
その後は、一回、うちで休んで晩飯食いにいくことに。
ちょっとデンジャラスなお店に行ったんだが、ライブの日だから飯はないと
言われ、入れなかった。(ちなみに俺の家から徒歩1分)
二度と行くことはないだろう…。
で、行くとこなくなったので、餃子館に行きました。
昼にあれだけ食って、夜も大盛り系に行く俺らって…。
これが餃子館の餃子定食です。(餃子は12個もある)
うまいのね。
ちなみに食い終わったら限界を超えていました∑( ̄ロ ̄|||)
しかし、フットサルの帰りに寄る絶好の場所だと思いました!
さて、次はどこにいこうかな!
個人的に「みよしの」へ行ってみたい。
誰か一緒に行こう。